
もうすぐで生まれてくる赤ちゃんのために何か特別なプレゼントを残したいお母さん!!
赤ちゃんグッズをハンドメイドしてみませんか?
簡単に作れる小物やおもちゃから、可愛い洋服まで様々な作り方の本が販売されていますよね。今回はハンドメイド初心者でも簡単に出来る作り方の本をご紹介します。
■目次
かんたん手作り 赤ちゃんスタイ
手始めに、スタイはいかがですか?
手縫いで作ることが出来る上に生地の量も少なくて済みます。一度縫い方を覚えてしまえば、自己流にアレンジ出来るし洗い替え用にも何枚か作ることが出来ますね。
よだれを拭くためのスタイですが、ファッションとしても楽しめそう!
本当に簡単なのでスタイはオススメです!
かんたん! かわいい! はじめての赤ちゃん服と小物
写真付きで詳しい作り方の説明が書いてあるので、初めての方でも初めやすそうです。
可愛いデザインのものがたくさん載っていて、もし女の子ならお尻のフリルが可愛いブルマを作ってあげたいな?と、想像が膨らみます。
カーディガン系からおもちゃまで、赤ちゃんが1歳になるまでに使うものの作り方がたくさん載っているのでこれを一冊持っていると長く活用できそうです。
ベビーのための手縫い服と小物―オーガニックコットン、ガーゼ、ワッフルで作る (私のカントリー別冊)
自然派のママには、オーガニックコットンで赤ちゃんの服を作れるこの本がおすすめ。
オーガニックコットンはナチュラルな色合いのものが多くて、赤ちゃんの目にも優しく、安心して着用させることが出来ます。
これだとデリケートな赤ちゃんの肌も守ってあげることが出来ますね。
布絵本と手作りおもちゃ―乳幼児の知育あそび 0~6歳
安い値段で手に入るフェルトを使って簡単にできる布の絵本や手作りおもちゃを紹介しています。
本を参考にしながら、生地や糸の色を変えるだけで世界に一つのオリジナル絵本やおもちゃが作れます。
手縫いは時間がかかりますが、一針一針にお母さんの愛情がこもって作られたおもちゃは、子供の一生の宝物になるのではないでしょうか?
丸や三角、四角などの形を作れば、赤ちゃんの頃からの知育にもなるのでおすすめです。
乳幼児期から6歳まで対応しているので、長い期間遊べるおもちゃがたくさんあります。
子供が少し大きくなったら、子供が遊びたいと言ったおもちゃを作ってあげたらいいですね。
0・1・2歳児のたのしい手作りおもちゃ
こちらは、0?2歳に特化した手作りおもちゃの本です。カラフルで工夫されたおもちゃがたくさん。
本を見ているだけで、どれを作ろうかと迷ってしまいそうです。
作り方も簡単で、遊び方の写真付きなのでイメージしやすいですね。