ウォーターサーバーで赤ちゃんのミルクを作ると、とっても便利ですよね!
赤ちゃんを待たせず、作る大人も楽なので、妊娠中からウォーターサーバーの導入を検討している方も多いですよね。
しかし、数多くあるウォーターサーバーメーカーの中から、どこを選んだらいいのか分からない!という人も少なくないはず。
そこで今回は、赤ちゃんのミルク作りにおすすめの「コスモウォーター」の魅力を4つご紹介いたします!
■目次
赤ちゃんのミルク作りにコスモウォーターを薦める理由

公式サイト:コスモウォーター
産まれてまもない赤ちゃんは、まだ内臓が未発達です。
そのため、赤ちゃんが口にする水は、赤ちゃんの体の負担にならない水を選ぶ必要があります。
鉱水や硬水・軟水などの中でも、一番赤ちゃんのミルク作りに適しているのは「純水(RO水)」です。
<RO水とは>
逆浸透膜(RO膜)を使って、不純物やウイルス・。化学物質や放射能性物質を取り除き、限りなく水しか含まない水のこと。
赤ちゃんのミルクに含まれる栄養素以上に、水から栄養を摂取しないためにも、赤ちゃんに与える水は、純水が一番良いんですよ!
この純水を使ったウォーターサーバーメーカーで、おすすめなのが「コスモウォーター」です!
それでは、「コスモウォーター」を赤ちゃんのミルク作りにすすめる理由をご説明いたします。
赤ちゃんのミルク作りにオススメ「プラスプレミアム」

「コスモウォーター」は、3種類の天然水以外に、赤ちゃんのミルク作りに適した純水「プラスプレミアム」を販売しています。
「プラスプレミアム」は、1000万分の1mmの極小浄化孔フィルター逆浸透膜(RO膜)でろ過された、限りなくピュアな水です。
独自の製造方法によって、バランス良くミネラルを含んでいるのが嬉しいですね!
原水は、京都と富士の水を使用しています。
初期費用・サーバー代・配送料無料!

「コスモウォーター」は、ウォーターサーバー契約時にありがちな初期費用やサーバーレンタル代・配送料がなんと無料なんです!
水を買えば、ウォーターサーバーがついてくるということですね!
更に、ウォーターサーバー自体に、特許技術であるクリーンシステムを搭載しているので、定期メンテナンスも一切不要!
「コスモウォーター」のウォーターサーバーを利用する際にかかる費用は、水代だけで良いんですよ!
<「コスモウォーター」の月々の水代>
「コスモウォーター」は、ボトル1一本ずつ購入するのではなく、決まった量の水を毎月購入していく定期購入を基本としています。
「プラスプレミアム」ですと、12L入り1本で1,250円。
1セット2本からのお届けになるので、月々2,400円(税別)~ということになります。
配送間隔は、最長20日間となるので、月換算すると1ヶ月に3本は届くということになります。
電気代が安い!

「コスモウォーター」のウォーターサーバーは、卓上タイプと据え置きタイプの2種類から選ぶことができます。
- Smartプラス:据え置き型。ボトルバスケット方式なので、女性一人でもボトルの交換が可能。
- スタイリッシュタイプ:卓上タイプ。
どちらのウォーターサーバーも、嬉しい省エネ機能が搭載されているので、従来のウォーターサーバーと比べて、電気代が30%節電できちゃうんです!
もちろん、省エネ搭載のウォーターサーバーのレンタル代は無料です。
料金シュミレーションで手軽に計算できる!
「コスモウォーター」は、赤ちゃんのミルク作りに最適で、とってもお得なウォーターサーバーというのは分かりましたが、実際どのくらい水が必要で、月々いくらかかるのか想像付かないものですよね。
「コスモウォーター」では、無料で料金シュミレーションをすることができます。
家族構成と、水の使用用途を選ぶだけで診断できますよ!
赤ちゃんに安心な厳重な水質検査

前述したように、「コスモウォーター」のウォーターサーバーは、特許技術の独自のクリーンシステムで、常に清潔な状態が保たれるようになっています。
もちろん、水自体の水質検査も厳重に行なっています。
記憶に新しい3,11東日本大震災で、福島第一原発で放射性物質が漏れだした事故が起こりました。
海産物や野菜、そして水が放射能によって汚染され、私達は日々使用する食材や水の安全性に過敏になっています。
「コスモウォーター」は、第三者機関に委託して水質検査を行なっています。
今まで一度も放射性物質は確認されておらず、2012年4月1日からの新基準もクリアした水しか提供していません。
この水質検査の結果は、公式サイトでいつでも見ることができるので、安心ですね!
まとめ
「コスモウォーター」が赤ちゃんのミルク作りに適している理由は・・・
- 赤ちゃんのミルク作りに適したRO水「プレミアムプラス」がある
- 初期費用・サーバー代・配送料が無料!
- 電気代が安い
- 手軽に料金シュミレーションができる
数多くあるウォーターサーバーメーカーの中から、どれを選んだら良いのか分からないという方は、今回ご紹介したことを参考にしてみてくださいね♪