フレシャス dewo mini(デュオミニ)を我が家で実際に使ったみた感想とその他の口コミは?

広告

ついに我が家にもウォーターサーバー導入してみました!

はじめは「水道水だって飲用できる水のきれいな田舎に住んでるんだから、ウォーターサーバーなんていらないんじゃない?」と思っていた私ですが、使ってみてびっくり!

あまりの便利さに、今では私が一番ウォーターサーバーを活用しています。

今回、使ってみたウォーターサーバーは「Frecious dewo mini」という小型のウォーターサーバーです。実際に使ってみて良かった点や気になる点をご紹介していきます。

■目次

フレシャス デュオ ミニの一番の特徴は他にあまりない卓上タイプ!

フレシャスデュオミニ

「フレシャス デュオ ミニ」とは、ウォーターサーバーには珍しい小型の卓上タイプのウォーターサーバーです。

元々あった、「フレシャス デュオ」というスタンドタイプのウォーターサーバーの1/3の大きさで、小型といっても、従来の大きなタイプと機能はほぼ変わりません。冷水もお湯も出ますし、チャイルドロック機能もあります。

専用の水パックが4.7Lなので重さを気にせずに水の交換も簡単に行うことが出来ますよ!

フレシャス デュオ ミニの特徴・機能は?他社と比較してどう?

フレシャスデュオミニ

1.シンプルでおしゃれな見た目!ボタンも少なく、操作がしやすい!

フレシャスデュオミニのデザイン

フレシャス デュオ ミニの元である「フレシャス デュオ」というスタンドタイプはグッドデザイン賞を受賞しています。

フレシャス デュオ ミニもデザインはそのままに小型化してあり、他社の製品と比べても、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気を集めています。

カラーは、「メタリックブラック」、「スカイグレー」、「カッパーブラウン」の3種類。インテリアや雰囲気に合わせて選ぶことが出来ます。

また、余計なボタンを省き、必要最低限のボタンしかないので、とても使いやすいつくりになっています。

2.超軽量4.7L天然水パック・無菌エアレスパック式!

デュオミニの水パック

フレシャス デュオ ミニの特徴としてとくに注目したいのは、「水パックが軽い!」という点。

フレシャス デュオ ミニの水は4.7Lで、従来のウォーターサーバーの水ボトルの約1/2~1/3の量です。

4.7Lのパックは片手でも持てるくらいの重さなので、女性でも簡単に苦痛なく水の交換ができるようになりました。

また、外気に触れづらい無菌エアレスパック式なので、水の品質低下を防ぎ、いつでも新鮮で美味しい水を飲むことが出来ます。

使い終わったパックも簡単に折りたたんでゴミ箱に捨てることが出来るので、後処理も簡単です!

3.内部殺菌は最新のUV-LEDで衛生的!クリーニングの手間がない!

UV_LED

殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード(UV-LED※特許出願中)を搭載しているので、サーバー内のクリーニングなど、特別な操作をする必要がありません!

4.チャイルドロックありで小さい子どもがいる家庭でも安心!

チャイルドロック

まず、ボタンが本体上部にあるので、小さなお子さんには見えにくく、届きにくい配置になっています。

さらに、チャイルドロックを設定しておくと、写真の鍵マークを2秒以上長押ししないと、どんなに「HOT」を押してもお湯は出ません。

真ん中の鍵ボタンを2秒以上押すとロックは解除できるので、大人の操作も簡単です。

5.静音設計・淡いLEDライトで寝室にも設置可能

実際に使ってみても感じたのですが、音がとにかく静か!

それというのも、通常騒音の原因となる冷却用コンプレッサーを取り除き、ノンフロン方式(ペルチェ冷却方式)がつかわれているからなのだとか。

また、音だけでなく、操作パネルのLEDライトも眩しすぎない淡い光のLEDを使用しています。

寝室や静かな和室でも使用しやすくなっています

6.最安値じゃないけど安い方!電気代は月々490円から!

フレシャス ライト

フレシャス デュオ ミニの電気代は約490円/月~

他社のものと比較すると、通常のウォーターサーバーが500円/月(消費電力の少ないタイプ)~約1,000円/月くらいかかるのに対し、デュオミニの490円/月~は安い方です。

ただ、スタンドタイプのフレシャスデュオの方が電気代は約330円/月~なので、大きいものの方が意外と電気代は安いんですね!

しかしながら、デュオミニも3つの省エネ機能付きで、比較的安い電気代にすることが可能となりました!

  • スリープ機能:本体正面の光センサーが部屋の明るさを感知して、使用しない夜間などは自動で温水ヒーターをOFFに!
  • エコモード:温水温度を70度に設定でき、電気代をカットできます。70度は調乳にも最適な温度でミルク作りにもオススメ!
  • デュアルタンク:冷水・温水のタンクが別々なので余計な冷却・加熱をしなくて済むので電気代も大幅カット!

フレシャス デュオ ミニのお水はどんなものが選べる?水の種類・成分は?

いろいろと水が選べるウォーターサーバーですが、卓上タイプのフレシャスウォーター デュオ ミニは4.7Lと水パックのサイズが決まっており、選べる水は1種類のみとなっています。

使用できる水は「FRECIOUS富士」という天然水のみ

フレシャスデュオミニの水

「FRECIOUS富士」は、富士山の標高約1,000m地点の山梨県富士吉田市の工場で採水されています。

数十年前に降り積もった雪が、幾重者限界元相を長い年月かけて浸透し、富士山の地下に蓄えられたきれいな天然水(地下水)です。

「FRECIOUS富士」の成分や味は?軟水で、ミネラル豊富!まろやかな味わい!

「FRECIOUS富士」は赤ちゃんのミルク作りにも適した「軟水」の水です。(硬度21mg/L、バナジウム86μg/L)

成分、ミネラル量は以下のとおりです。

エネルギー、タンパク質
脂質、および炭水化物
0
ナトリウム 0.52mg
カルシウム 0.57mg
マグネシウム 0.19mg
カリウム 0.07mg
ph pH8.31

実際に飲んでみた味の感想は、やわらかくて、やや甘みを感じる味でした。

ごくごく飲みやすく、料理やドリンク用のお湯・水としても使いやすいお水といった印象でした。

【動画で紹介】フレシャス デュオ ミニの水の交換方法は?

フレシャス デュオ ミニの水の交換方法を動画でご紹介します!

使うボタンは正面真ん中の「ロックボタン」と、右上「ニードルボタン」2つだけ!

①新しい水パックを置き、ロックボタン長押し(2秒以上)→ニードルボタン長押し(2秒以上)

  1. 新しい水パックをセットして蓋をしめる
  2. ロックボタンを2秒以上長押し
  3. ニードルボタンを2秒以上長押し→ニードル(針)が出てきてパックを貫通したら設置完了!

②使い終わったら、ロックボタン長押し(2秒以上)→ニードルボタン長押し(2秒以上)で水パックを外す

  1. 蓋は締めたままロックボタンを2秒以上長押し
  2. ニードルボタンを2秒以上長押し→ニードル(針)が引っ込んで水パックから外れる
  3. 蓋をあけて、水パックの中心をつかみ、そっと垂直に持ち上げる

パック内に少量残った水は、穴に向かって空気を抜くように押し出して水を絞り出すか、パックの端っこをハサミで切って出してください。

水パックは小さく折りたたんで、そのままゴミ箱へ捨てればOK!後始末も簡単です。

水の使用頻度は1週間に1パック、月に4パックくらい

フレシャス デュオ ミニの水パック(4.7L)は1日にコップ3杯ずつ飲めば、1週間で飲みきれる量なのだそうです。

実際に使ってみても、だいたい1週間に1回交換する程度でした。

水パックは定期配送にしていましたが、ちょうど4パックなくなる頃に次の4パックが届いてくれるので、過不足なく水交換ができていました。

フレシャス デュオ ミニを使ってみた!!

フレシャスデュオミニ

我が家では台所横の銀ラックにデュオ ミニを設置。コップは付属のものを常備し、いつでも水が飲みやすい環境に。

リビングの中心くらいにあるので思い立ったら気軽にお水が飲めて、これはいい!

浴室からも近いので、お風呂上がりにも冷水を一杯。おくすり飲むときも白湯を一杯。お茶飲みたい時もすぐにお湯が出せて便利!

結構、気に入ってよく使うようになってました(笑)

卓上型フレシャス デュオ ミニの良かった点!メリット!

よかった点はこんなところ!

  • 見た目がシンプルでかっこいい
  • 場所をとらない、銀ラックに乗せることができた
  • 水パックの交換が簡単
  • 水パックの後処理が楽
  • ティーパックのお茶が思いついた時に気軽に飲める
  • 朝から白湯を飲む習慣が身についた
  • 以前より1日に飲む水の量が増えた

卓上型フレシャス デュオ ミニの気になる点、デメリット

気になった点はこんなところ。

  • 水が出る速度が遅い→ウォーターボトルなど注ぎ口が狭い時にはこぼれにくくていい
  • ボタンは少ないが、長押し操作などがあり、操作方法が最初はわかりにくかった

水パックの容量が少ないので、最初は「交換が頻回になって面倒なのでは?」と思っていましたが、実際に交換した頻度は週に1回くらい。慣れてくれば交換は簡単だし、水パックも重くないので楽にあっという間にできるので、手間だなと感じることはありませんでした!

温水温度70度に設定可能!フレシャスで簡単・一瞬で赤ちゃんのミルク作り!

ミルク

フレシャス デュオ ミニの温水は「エコモード」を使うことで、ミルク作りに最適な70~75度に設定することができます。

この70~75度という温度は、粉ミルクが溶けやすく殺菌にも十分な温度であり、ミルクの栄養を壊すほどの高温ではない、ミルク作りには理想の温度なんです。

粉ミルクが溶けた後は冷水で温度を下げれば、ちょうど人肌くらいの温度のミルクが作れます!

※詳しい作り方はコチラの記事で紹介しています↓↓

ウォーターサーバーでミルクを作っても大丈夫な理由は徹底的な衛生管理!しかも時短になるからおすすめ!

2018.04.06

フレシャス デュオ ミニを使った人の口コミ・評判は?

他にも、フレシャス デュオ ミニを使った方々の口コミを集めてみました!

他社から乗り換えました。デザインも素敵で、何より水の交換が私でも持ち上げられて楽になりました。サーバーの場所も取らず部屋がすっきりしました(o^^o)お水も美味しく飲みやすいです。(公式サイト口コミより

 

サイズはコンパクトだし、管理も簡単でとても使いやすいです。一人で使用しておりますが、だいたい1ヶ月で一箱くらいが丁度いい量ですし数量はいつでも変更できるところも良いと思います。これはおすすめ致します。(公式サイト口コミより

 

 

*2017.11.01* 今日から11月ですね✨ 新たにキッチンに仲間入りしたものがあります♡ 分かりますか? 昨日からウォーターサーバー @frecious_official を始めました! 最近離乳食などで ちょこちょこお湯を沸かすことが増えたので あれば便利かなーと思って✨ わが家のホワイトキッチンに すごく溶け込んでくれて、 夫と息子はしばらく気付きませんでした!笑 今はシンプルでおしゃれなデザインの ウォーターサーバーがあるんですね♡ #ウォーターサーバー #ウォーターサーバー始めました #フレシャス #フレシャスデュオミニ #シンプル #シンプルホーム #キッチン #カップボード #バーズワーズ #マーチソンヒューム #ステップカウンター #イームズチェア #一条工務店 #アイスマート #deguchismarthouse

mayumiさん(@mayumichan12)がシェアした投稿 –

インテリアに馴染むシンプルでおしゃれな見た目と、手軽に水交換できる点が人気のようです!

フレシャス デュオ ミニはこういう人にオススメ!

実際に使ってみて、フレシャス デュオ ミニはこんな方にオススメできるウォーターサーバーだと感じました!

  • 見た目がオシャレなウォーターサーバーが欲しい
  • 一人暮らしの方
  • 小さい子どもさんがいる家庭(子どもが届かない位置に設置でき、チャイルドロックもあるから)
  • ミルクの調乳にも使いたいという方
  • 腰が痛い、力がない、重たい水換えが苦痛という方
  • 寝室や和室に設置したい(音が静かで、LEDライトも淡い照明)

「レンタル」と「本体購入」どちらがお得!?フレシャス デュオ ミニの料金プラン

フレシャス デュオ ミニには、「レンタルプラン」と「本体購入プラン」の2種類の料金プランがあります。

1.レンタルも本体購入も月々の支払い金額はほぼ同じ!?

  レンタル 本体購入
サーバー代 540円(税込) 一括:45,360円(税込)
分割:1,197円(税込)/月×36回
配送料 0円 0円
メンテナンス料 0円 0円
天然水料金 3,996円/1箱(税込) 3,262円/1箱(税込)
月々にかかる料金 4,536円(税込) 分割:4,459円(税込)
完済後:3,262円(税込)
その他
  • 天然水は月3箱以上利用でレンタル代0円
  • 1箱4パック入り
  • 天然水料金が約20%OFF
  • 3年間保証付き
  • 1箱4パック入り

表で比較してみると、実は「レンタル」も「本体購入」も月々にかかる料金はほぼ一緒なんです!

「本体購入プラン」の方が若干価格が安いというのと、3年の支払いが終えた後は水代だけでよくなるので費用がかなり安くなることから、長く使い続けるのであれば「本体購入プラン」の方がお得!ということになります。

また、本体購入プランだと天然水の料金が20%OFFになるので、月に2箱(8パック)以上使用される場合も「本体購入プラン」の方が料金がお得になります!

価格まとめ
  • 3年以上使用するのであれば本体購入プランがお得!!
  • 天然水を月に2箱以上使用するのであれば「本体購入プラン」がお得!

2.短期利用・お試しならレンタルがオススメ!解約費用に注意!

単身赴任や一人暮らしなど、長期に使用するか分からない場合や、まずはお試しで使ってみたいという方は「レンタル」での購入をオススメします!

ただし、レンタルの場合、2年以内の解約には解約料が必要となるためご注意ください。

フレシャス デュオミニの購入・注文はこちらからできます!

小さくて便利な卓上タイプのウォーターサーバー「フレシャス デュオ ミニ」はこちらの公式サイトからレンタル・購入できます。

★フレシャス デュオ ミニのレンタル・購入はコチラ★

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

広告
広告