暑い夏の過ごし方!赤ちゃんに適した室温とクーラーの設定は?

寝てる赤ちゃん
広告

クーラーに関する情報

体温調節機能が未熟な赤ちゃんですから、室温調整には気を遣いますよね。毎年猛暑となる日本の夏、室温調整はどのように行っていけばよいのでしょうか?

夏の室温は何度くらいがよい?

赤ちゃんは暑すぎると汗を大量にかき、体を冷やしたり脱水になりやすいです。

夏の室温は25-27℃くらいを保つようにしましょう。(クーラの設定温度ではなく室温ですので要注意!)

夏は地域によって外の気温が30℃を超える日も多々あります。室温が28℃以上であれば、クーラーをつけて室温を調整してあげてください。

特に7月などの真夏日は室内でも熱中症になる人が沢山います、電気代も気になるかもしれませんが熱中症にならないためにはクーラーを付けることも検討しましょう。

冷房をつける際の注意点

クーラーをつけると赤ちゃんが冷えすぎるという心配もありますよね。以下の点に注意して室温調整をしてみてください。

  • 冷風が赤ちゃんに直接当たらないようにする。
  • 冷たい空気は下(床)に向かうので、赤ちゃんがいる場所の空気が冷えすぎていないか確認する。(大人が椅子などに座っていると気づかないときもあります。)
  • 室温がある程度下がったら、ドライ機能で除湿に切り替える
  • お昼寝時にクーラーを使用する場合は薄手のタオルケットなどをかけてあげる。
  • 夜はタイマー機能を使用して、入眠時に1?2時間だけ使用する。

クーラーを付ける時は扇風機やサキュレーターなどを併用しましょう、冷たい空気は下に集まりますので空気を循環してあげると涼しさが全然違います。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07B41G9J3″ title=”山善 30cmリビング扇風機 (押しボタンスイッチ)(風量3段階) タイマー付 ホワイト YLT-C30(W)”] [wpap service=”with” type=”detail” id=”B00TY31ZPS” title=”アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~8畳 ホワイト PCF-HD15-W”]

夏の赤ちゃんの服装は?

暑い夏にオススメの服装をいくつかご紹介します。

  • (クーラーをつけない時)下着で過ごす。上だけ下着という場合も。
  • 薄手の生地、吸水性のいい綿の服を選ぶ。
  • 夜間はお腹を出して冷えないようにロンパースタイプなどを選ぶ。
  • Tシャツなど汗をかいたら簡単に着替えができる服装にしておく。
  • 甚平などの生地は肌触りもよく袖口が広く通気性がよいので心地よいです。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01GZO45X2″ title=”村信 ラ・モルフェ加工 ニットサッカー コンビ肌着 80cm サックス NL70043 日本製”]

その他の夏の暑さ対策

  • 水分補給はこまめに行う。
  • 背中にガーゼや汗取りパッドをいれておき、こまめに交換してあげる。
  • お昼寝や睡眠をとる布団には冷感敷布などを使用する。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00WG9F1ZW” title=”【サラッと快適 接触冷感 ひんやり敷きパッド(シングル)】 『抗菌・防臭プラス』 吸湿速乾 手触り滑らか爽…”]

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

広告
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。