粉ミルクは各社から様々な種類が販売されていますが、たくさんありすぎてどれを選んでいいのか分からないと思ったことはありませんか?
ここではまずスタンダードな粉ミルクの紹介をしていきたいと思います。
■目次
明治「ほほえみ」
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B012SG0VLG” title=”【Amazon.co.jp 限定】明治 ほほえみ らくらくキューブ 27g×48袋入り (景品付き)”] [wpap service=”with” type=”detail” id=”B075XS3714″ title=”【Amazon.co.jp 限定】明治 ステップ らくらくキューブ 28g×48袋入り(景品付き)”]- アラキドン酸が含まれている。アラキドン酸は元々母乳には含まれており、赤ちゃんの精神の発育や記憶向上に働く。
- 母乳に含まれるカルニチンがこのミルクのみ配合されている。
- 牛乳アレルギーの原因のひとつであるβラクトグロブリンを80%低減。
- 持ち運びにも便利な「らくらくキューブタイプ」あり。
森永ドライミルク「はぐくみ」
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B079HC2VN1″ title=”【Amazon.co.jp限定】 森永 はぐくみ 大缶 810g×2缶パック”]- 国内シェアNo.1のミルク。
- DHA配合でアラキドン酸の働きをさらに強化し脳の発達をたすけます。
- 初乳に含まれるラクトフェリンを配合しており免疫力強化をたすけます。
- 粉ミルクの段階でタンパク源の一部をペプチドに変化して配合しており消化吸収が良い。
- ビフィズス菌を増やす3種のオリゴ糖配合。
和光堂レーベンスミルク「はいはい」
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01L15DYZ0″ title=”和光堂 レーベンスミルク はいはい810g×2缶パック (おまけ付き)”] [wpap service=”with” type=”detail” id=”B01LRUE8EA” title=”和光堂 レーベンスミルク はいはい300g”]- レーベンスミルクとはドイツ語で「命のミルク」。赤ちゃんの命を守るという老舗メーカーのミルクです。
- 母乳に含まれないβラクトグロブリンを低減したアレルギー性に配慮した作りになっており、消化吸収もよい。
- 免疫力を強化し炎症を抑制するラクトフェリン配合
- 値段の割に主要な栄養成分がバランスよく配合されており、味は素朴な甘さでさほど甘さは強くない。
- すぐに溶けてダマになりにくい。
ビーンスターク「すこやか M1」
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00G8R6YGI” title=”ビーンスタークすこやかM1(小缶) 300g”] [wpap service=”with” type=”detail” id=”B00G8R6YAY” title=”ビーンスタークすこやかM1(スティック) 13g×18本”]- 多くの産院でも使用されている、母乳に近い粉ミルクを目指して研究されている粉ミルク。
- 他のミルクにない成分が多く配合されている。母乳に含まれるリポ核酸、シアル酸、DHA、オリゴ糖など。
- 甘くないので母乳との混合栄養を考えている人でも使える。
- 母乳に近い13%調乳濃度なので、赤ちゃんは違和感なく、負担なく飲むことができる。
- 携帯に便利なスティックタイプもあり。
雪印「ぴゅあ」
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00X9TPZFY” title=”雪印メグミルクぴゅあ 820g”]- 価格が一番安い!
- DHA、ラクトフェリン、オリゴ糖、ヌクレオチド、βカロテン配合。
- 調乳濃度は母乳に近い13%で赤ちゃんが飲みやすく、負担が少ない。
グリコ「アイクレオのバランスミルク」
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B071FG2MT9″ title=”アイクレオのバランスミルク 800g”]- 味、色、香りが母乳に近い。
- βカロテンやヌクレオチドなど高い栄養素を配合しており、消化吸収性が高い。
- DHAの基になるエゴマ油を配合。
- ビフィズス菌を増やしてくれるガラクトオリゴ糖を配合し、適切に便が出るようたすける。
- 値段がやや高い。
当サイトのオススメはこちら!ビーンスターク!
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00G8R6YGI” title=”ビーンスタークすこやかM1(小缶) 300g”] [wpap service=”with” type=”detail” id=”B00G8R6XXW” title=”ビーンスタークすこやかM1(大缶) 800g”]我が家では数種類を試しましたが最終的に「すこやか」を使っています!
なんと言っても産院でもおすすめされているミルクです!
さらっとすぐに溶けて作りやすく、赤ちゃんも抵抗なく飲めていました。普段は缶入りタイプを使用していましたが、便利なスティックタイプも別に購入し、外出の際にはスティックタイプを使用していました。
使いやすい100ml個包なのでパパも作りやすいですよ!
コメントを残す