【2019年版】人気の赤ちゃん用おむつを全メーカー購入して比較!漏れないムレないおすすめはおむつどれだった!?

おむつ全メーカー比較
広告

おむつは色々ありますが吸水率の悪いおむつはムレて赤ちゃんが気持ち悪いだけでなく、おむつかぶれや漏れなどの原因にもなります。

うちの息子も0歳の時に良くおむつかぶれでお尻が真っ赤になっていたので「もっと良いおむつはないの!?」とよく思っていました

そんな気持ちもあってたくさんあるおむつの中で、どれが一番吸水のよいおむつか、おむつごとの違いは?などが知りたくて徹底調査してみました!

とにかくおむつかぶれを予防したい!という思いから実験開始!!

おむつを履いた赤ちゃん

こまめにおむつ交換するよう気をつけていても、忙しい時や赤ちゃんが睡眠中で換えるタイミングを逃した時など、お尻がムレて赤くなっていたりすることも。

また、我が家の次男は尿量が多いのか、夜寝る前に新しいおむつにして、起きたときにはおむつはパンパン!吸収しきれなかったおしっこが洋服から布団までびっしょり塗れていることも何度か・・・。

そこで、吸水がよくて、サラサラムレない、漏れないおむつはどれかを徹底検証してみることにしました!!

おむつ徹底比較!調べたおむつの種類は全部で10種類!

調べたのは有名メーカーのおむつ全部です。(※写真以外のものもあり)おもにSサイズテープタイプで揃えていますが、Sサイズ展開がないものや、メーカーによりテープタイプがないものはサイズの近いものやパンツタイプを紹介しています。

メーカー名 シリーズ名 商品名 サイズ(テープorパンツ)
P&G パンパース はじめての肌へのいちばん(紫パッケージ) Sテープ
P&G パンパース はじめての肌へのいちばん(紫パッケージ) 新生児用テープ
P&G パンパース さらさらパンツ(緑パッケージ) S テープ
エリエール グーン プレミアム 天使の産着 Sテープ
エリエール グーン はじめての肌着 Sテープ
花王 メリーズ さらさらエアするー Sテープ
ネピア ゲンキ 新生児用 Sテープ
ユニ・チャーム ムーニー エアフィット Sテープ
ユニ・チャーム ムーニーマン  ムーニーマンSパンツ Sパンツ(うんちポケット付き)
ユニ・チャーム マミーポコ  マミーポコパンツ Mテープ
試験項目
  • 肌触り・手触り
  • 20mlの吸水実験
  • 吸水限界実験(吸水しなくなるまで20mlずつ水を追加)
  • 使用感
  • 特徴

結果まとめ:おむつ総比較!おすすめおむつは!?ランキング形式で5位まで順位発表!

これまで「パンパースが一番」と信じて疑わず使い続けていましたが、ありとあらゆるおむつを使ってみて考えが変わりました。実験結果からオススメパンツを選ばせていただきました!

※一番良かったのはグーンプレミアムだったんですが現在生産が中止されておりAmazonなどの通販のみ販売している状態なので泣く泣く除外しました

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B003DSGQM2″ title=”グーン テープ プレミアム S (4~8kg) 58枚 天使の産着”]
順位 商品名 価格(1枚当り) ポイント
1位 グーン
(パンツ)
¥1,545
(¥20/枚)
肌触り・吸水性など全てにおいて良かった
2位 ムーニーマン
(パンツ)
¥1,480
(¥19/枚)
うんちポケットで漏れにくくなっている
3位 ムーニーエアフィット
(テープ)
¥1,480
(¥15/枚)
性能はほぼ同じでもテープなので1枚当り4円ほど安い
4位 パンパース
(パンツ)
¥1,299
(¥21/枚)
人気のパンパース、ちょっと価格が高め 
5位 マミーポコ
(パンツ)
¥853
(¥19/枚)
値段がお手頃、ミッキー柄が可愛い

1位「グーン」

幻の1位となったグーンプレミアムに比べ、紙質はやや落ちてしまいますが、やはり同じグーンと言う事でクオリティ的にはプレミアムに近く、吸水性やサラサラ感も抜群の「グーン」を1位とさせていただきます。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01IQTYROQ” title=”グーン テープ S (4~8kg) 106枚 まっさらさら通気”]

2位 「ムーニーマン Sパンツ」

「赤ちゃんはテープタイプ」とこれまで思い込んでいましたが、ムーニーマンはとっても履かせやすく、ハイハイ前の赤ちゃんでも使用しやすかったです。何よりパンツタイプのしっかりした給水量とうんちポケットで漏れない!やわらかな質感も気に入りました。尿量・便量が多いお子さんには本当にオススメです!

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00KI9DLJ0″ title=”ムーニーマン パンツ S (4~8kg) エアフィット 62枚”]

3位「ムーニー エアフィット Sテープ」

2位と同じくムーニーのエアフィットです、やはりパンツタイプは履かせやすくテープタイプの方が3位、変わらずうんちポケットもついているので安心が違いました!

おしっこの吸水性もよく500mlの量でもしっかりと吸水してサラサラをキープしてくれるのでおすすめ!

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00MVMZWV2″ title=”ムーニー テープ S (4~8kg)102枚”]

全おむつの調査結果

1.pampers(パンパース)Sテープ 「はじめての肌へのいちばん」P&G

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01M7TXSHU” title=”パンパース おむつ Sサイズ (4~8kg) テープ さらさらケア S 82枚”]

パンパースのはじめての肌へのいちばんの製品説明

  • 病産院使用率No.1。生まれたての赤ちゃんのデリケートな肌を守る作りです。
  • 最長12時間の吸収率。穴あきメッシュでゆるゆるウンチも吸収し、できるだけ肌にくっつきにくくします。
  • パンパース独自の弱酸性の吸収層で、おむつの中を素肌と同じ弱酸性に保ち、肌への刺激を防ぎます。通気性にも優れています。
  • 通常のパンパース(緑パッケージ)に比べ、新生児向けにとにかくやわらかい肌触りにしてあります。コットンのような肌触りで、生まれたての赤ちゃんを優しく包みます。
  • 他の紙おむつに比べ、値段がやや高い。

※「パンパース はじめての肌へのいちばん」紫パッケージのものです。

手触り ふんわりやわらかく、なめらかな手触り
特徴 動物の絵柄。穴あきメッシュでゆるうんち吸収。360度フレシュエア。独自のローション配合で肌にやさしい。サイドギャザーで優しくフィットし、おなかまわりも伸びがいい。最長12時間分の吸収力。
吸水実験 限界だと感じたのは+300ml。それ以上は水分を吸収しきれず溢れる感じでした
使用感 パンパースは他のおむつに比べサイズが一番小さい(大きめ子だとパツパツ)です。そのため後ろウンチ漏れしやすい印象。サイドの生地もおむつを装着する時にきちんと足の付根の外に出してあげないと中に、折り込まれやすく、そこから尿やウンチの横モレが起こりやすいです。

試験結果

【20ml実験】

パンパースは水弾きがすごかったです。

【10秒後試験】

10秒後押し付けた試験ペーパーは水滴以外の所はサラサラで水滴も次第に吸収されました。パンパースの独自技術「さらさらマジックトンネル」は薄いのに分散・即吸収でお肌さらさらなのだそうです。

確かに10秒後の触り心地は手が濡れることなくサラサラでした。

まとめ

吸水量は多くありませんが、独自製法で通気性や肌ローション配合シートのおかげか、おむつかぶれはしにくいようです。(実際に我が子はこれでおむつかぶれありませんでした。おむつかぶれしにくいという口コミも多数!)

★通常パンパースを購入される方の場合、パンパース紫(新生児サイズ)を1から2袋使い終わった後は、コスパのいいパンパース緑のSサイズに移行される方が多いです。

けれど、肌の弱い子やおむつかぶれしやすい子の場合は新生児サイズを終わっても、やや質の高い紫パッケージのSサイズを購入されることをオススメします。

2.pampers(パンパース)新生児用テープ「はじめての肌へのいちばん(紫パッケージ)」P&G

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01BSTSD4Q” title=”パンパース オムツ テープ はじめての肌へのいちばん 新生児(5kgまで) 84枚”]

はじめての肌へのいちばんの製品説明

  • 最長12時間の吸収率。時間がたってもおむつ内の湿度を低く保ち、おしりはさらさら。
  • パンパース独自の弱酸性の吸収層で、おむつの中を素肌と同じ弱酸性に保ち、肌への刺激を防ぎます。通気性にも優れています。
  • テープタイプとパンツタイプがあり。サイズは新生児・S・M・Lがある。

赤ちゃんが産まれてすぐ産院さんでもよく使われるので、「パンパース はじめての肌へのいちばん」の新生児サイズもご紹介しておきます。手触り、特徴はSサイズとほとんど同じです。紫パッケージのものです。

手触り ふんわりやわらかく、なめらかな手触り
特徴 パンパースのロゴ。穴あきメッシュでゆるうんち吸収。360度フレシュエア。独自のローション配合で肌にやさしい。サイドギャザーで優しくフィットし、おなかまわりも伸びがいい。最長12時間分の吸収力。
吸水実験 最初の20mlに追加して水をどんどんかけていきました。限界だと感じたのは+300ml。それ以上は水分を吸収しきれず溢れる感じでした
使用感 パンパースは他のおむつに比べサイズが一番小さい(大きめ子だとパツパツ)です。そのため後ろウンチ漏れしやすい印象。サイドの生地もおむつを装着する時にきちんと足の付根の外に出してあげないと中に、折り込まれやすく、そこから尿やウンチの横モレが起こりやすいです。

試験結果

20ml実験

パンパースは水弾きがすごかったです。

10秒後試験

10秒後押し付けた試験ペーパーは水滴以外の所はサラサラ。

水滴も次第に吸収されました。パンパースの独自技術「さらさらマジックトンネル」は薄いのに分散・即吸収でお肌さらさらなのだそうです。

確かに10秒後の触り心地は手が濡れることなくサラサラでした。

まとめ

Sサイズとの違いは、柄がパンパースのロゴになっていることと、サイズの違いです。パンパースはもともと小さめなので、低出生体重児にも使いやすいおむつです。反対に、やや大きめの子には小さいこともあるので、そういった子にはSサイズがオススメです。

3.pampers(パンパース)S テープ「さらさらケア(緑パッケージ)」P&G

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01BSTSA0I” title=”パンパース オムツ テープ はじめての肌へのいちばん S(4~8kg) 76枚”]

はじめての肌へのいちばんの製品説明

  • 最長12時間の吸収率。時間がたってもおむつ内の湿度を低く保ち、おしりはさらさら。
  • パンパース独自の弱酸性の吸収層で、おむつの中を素肌と同じ弱酸性に保ち、肌への刺激を防ぎます。通気性にも優れています。
  • テープタイプとパンツタイプがあり。サイズは新生児・S・M・Lがある。

「パンパース さらさらケア」。緑パッケージのものです。紫がプレミアムで、こちらがノーマル版といった感じ。

手触り ふんわりやわらかく、なめらかな手触り
特徴 縁が緑色。動物の絵柄。全面通気でムレを逃してお肌快適。独自のさらさらシートで乾燥度UP。お肌さらさら。おなかまわりの伸びがいい。最長12時間分の吸収力。
吸水実験 最初の20mlに追加して水をどんどんかけていきました。限界だと感じたのは+500ml。なんとか吸収はしたものの、500mlはもうギリギリといった感じで、触るとじゅっくり水が溢れ出る感じでした。
使用感 紫パンツと同様。パンパースは他のおむつに比べサイズが一番小さい(大きめ子だとパツパツ)です。そのため後ろウンチ漏れしやすい印象。
サイドの生地もおむつを装着する時にきちんと足の付根の外に出してあげないと中に、折り込まれやすく、そこから尿やウンチの横モレが起こりやすいです。

試験結果

20ml実験

コチラもパンパースの紫同様、水弾きがすごかったです。

10秒後試験

吸収は早く、10秒後に押し付けた試験ペーパーはサラサラ。

パンパースの独自技術「さらさらマジックトンネル」は薄いのに分散・即吸収でお肌さらさら。10秒後の触り心地は手が濡れることなくサラサラでした。

まとめ

吸水量は多くありませんが、独自製法で通気性や肌ローション配合シートのおかげか、おむつかぶれはしにくいようです。(実際に我が子はこれでおむつかぶれありませんでした。おむつかぶれしにくいという口コミも多数!)

4.GOO.N Premium(グーン プレミアム)Sテープ「天使の産着」エリエール

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B003DSGQM2″ title=”グーン テープ プレミアム S (4~8kg) 58枚 天使の産着”]

「グーンプレミアム 天使の産着」。

手触り しっとりとしていて上質な手触り。ふんわり、なめらかな触り心地。(さすがエリエール!)
特徴 シンプルなロゴと模様。コットン配合やわらか厳選素材。軟便吸収トップシート。たっぷりの通気性。ビタミンEたっぷりプラス。背もれ防止のウエストギャザーの伸びがよく、ジャストフィット。
吸水実験 最初の20mlに追加して水をどんどんかけていきました。500mlの量まで難なくしっかりと吸収。そして、500ml吸収した後も指ざわりがサラサラ!これはとにかく凄い!赤ちゃんもきっと快適でしょうね!
使用感 とにかく手触りがしっとりサラサラとしていて最高!ずっと触っていたくなるような、とっても気持ちいいさわり心地。
おむつ交換の度、ママまで幸せになるような使い心地でした。尿の吸収もよく、吸収後はとってもサラサラなので、おむつかぶれはしにくい印象でした。

試験結果

20ml実験

すばやく吸収してくれます。

10秒後試験

試験ペーパーはうっすら湿る程度。指で触るともうサラサラでした。

まとめ

尿の吸収はよいですが、便の吸収はいまいちで肌に少し便がついてしまう感じでした。便が出たらすぐ交換してあげてください。
「プリプリっ」と音や匂いで排便がすぐ分かる新生児期?乳児の使用がオススメのようです。ギャザーの伸びがよく、きちんとフィットするので便漏れはほとんどありませんでした。

※グーンプレミアムは製造中止となったようで、公式HPにはもう掲載もされていません。代わりに現在は似たようなクオリティの「グーンはじめての肌着 マシュマロ仕立て」というものが販売されています。グーンプレミアムはまだネットで購入できますが、在庫がなくなり次第販売終了となるようです。こんなおむつ、他にないだけにすごく残念です!

5.GOON(グーン)Sテープ「はじめての肌着」エリエール

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B0091ALVD0″ title=”グーン テープ はじめての肌着 Sサイズ 84枚”]

「グーン はじめての肌着」。グーンの通常版です。

手触り プレミアムほどしっとりとまではいかないが、ふんわりなめらかでサラサラとしたさわり心地。
特徴 NHK番組「いないいないばぁ」のキャラ「わんわん」のイラスト。吸水スポットから尿を引き込んで表面さらさら。
ムレを逃がすふわさらメッシュシート。ビタミンEたっぷりプラス。足回り・ウエストまわりのギャザーの伸びがよく、ジャストフィットして便漏れを防ぐ。
吸水実験 最初の20mlに追加して水をどんどんかけていきました。こちらもグーンプレミアムと同じく500mlをかけてもしっかり吸収でき、その後のさわり心地もサラサラでした。
使用感 さわり心地はプレミアムに劣るが、エリエールなだけあってふんわり柔らかな触り心地が◎機能的にはプレミアム同様吸収性抜群で、さらさらも維持できていて、クオリティは高いなと感じました。
尿もれ・便漏れは少ないが、便の吸収がいまいちなので、便が出たら早めの交換を!

試験結果

20ml実験

吸収は早いです。

10秒後試験

うっすら湿る程度でほとんど付きませんでした。指で触ってもサラサラでした。

まとめ

価格は平均的ですが吸収力も高くさらさら度の維持力も高く、ギャザーのカバー力も安心で製品です!

ちなみに我が家では今はこちらのGOONを使用しています

6.Merries(メリーズ)Sテープ「さらさらエアスルー」花王

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B0019C9KMC” title=”メリーズテープ Sサイズ(size)(4~8kg) さらさらエアスルー 82枚”]

「メリーズ さらさらエアスルー」。8年連続売上ナンバーワンといわれるメリーズです。

手触り さらさら。吸水表面はつぶつぶ・デコボコしている。テープ部分がやや硬めでガサガサな触り心地。
特徴 独自キャラうさぎ(メリーズうさちゃん)の絵柄。3層エアスルー設計で通気性よくサラサラが続く。
吸水部分のデコボコでゆるうんちもしっかりキャッチ&ホールドし、軟便引き込みシートでうんちの水分を吸収するから漏れにくい。
ウエストギャザー・サイドギャザーの伸びがよくぴったりフィット。テープは何度でも貼り直せる。おしっこサインが3本で見やすい。
吸水実験 最初の20mlに追加して水をどんどんかけていきました。限界量は+400ml!その後お水がどんどん漏れる!(これは尿量が多い子の場合は尿もれするかも?)。
使用感 吸水や通気性はよいのですが、あまりに尿量が多いと尿もれしやすいおむつでした。(うちの子は尿量がとても多く、夜しばらく交換していないと何度か尿もれしました)。
つぶつぶが便をキャッチしてひろがりを抑えるので便の広がりは抑えてくれるようですが、これも便量が多いとあまり意味がないような気がします。

試験結果

20ml実験

しっかり吸収しています。表面のでこぼこ(つぶつぶ)が特徴的です。

10秒後試験

「さらさらエアスルー」というだけあって表面さらさらでした。

まとめ

吸水がよくサラサラ感があるので、おむつ交換が頻回にできる・尿量便量が少ない子の場合は、しっかり吸収&多彩な漏れ防止対策でおむつかぶれしにくいおむつなのかなぁと思います。メリーズはサイズ展開が広く、大きめのタイプもあるため、漏れやすい子は大きめタイプを選ぶのもいいかと思います。

7.GEMKI!(ゲンキ)新生児用テープ ネピア

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B007SRJWC0″ title=”ネピアGENKI! 深呼吸シート 新生児 84枚”]

「ゲンキ」のおむつは赤ちゃんが大好きなアンパンマン柄!我が家の次男も大好きアンパンマンで数あるおむつの中で最もコンパクトなおむつです。

手触り とっても薄いのにふんわり感はあり。さらさらしている。ややかためでカサッとしている。
特徴 子どもに人気!唯一のアンパンマン柄。「通気りんりんエンボス(空気が通り抜けるシート)」でおしりサラサラ。見やすい3本線のおしっこシグナルライン。おむつの中では一番安い。
吸水実験 最初の20mlに追加して水をどんどんかけていきました。限界量は+300ml。あまり多くの量は吸水できないようでした。(ちなみにゲンキはSサイズというものがないため、新生児用を使用しています。)
使用感 アンパンマン好きの子どもには好反応!見ただけで飛びついてきました(笑)
ただ機能的にはいまひとつ他に劣りますが、最低限の機能は兼ね備えてます!
値段がかなり安いのでそのくらいかなと。コンパクトさは随一で、かさねてもかさばらず、旅行やおでかけの持ち運びには便利!

試験結果

20ml実験

しっかり吸収してくれました。

10秒後試験

やや湿りが残っている感じです。

まとめ

※ゲンキのテープタイプは2016年9月に製造中止となったようです。代わりに、現在は同じアンパンマン柄のパンツタイプ「Genki!パンツ」が販売されているようです。コンパクト感は変わらず、ふわっと優しい触り心地。ウエスト・サイドギャザーでしっかりフィットしてくれます。サイズはMサイズからです。

8.moony(ムーニー)エアフィットSテープ ユニ・チャーム

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00MVMZWV2″ title=”ムーニー テープ S (4~8kg)102枚”]

「ムーニー エアフィット」。ムーニーのテープタイプです。

手触り 全体的にやわらかで優しいさわり心地。
特徴 プーさんの絵柄(全部で10種。1袋に2種類のデザイン。)世界初「超立体成形」で赤ちゃんに合わせてま?るくフィット。伸びがよく背中漏れをしっかりガード。やさしいギャザーで締めつけ感なし。瞬間吸収シートでしっかり吸収。最長12時間分の吸収力。
吸水実験 +400ml限界量でした。おむつはパンッパンにふくれて、追加した水分が溢れて漏れ出してしまいました。触った感じもじゅっくり。
使用感 少量の排尿だとサラサラ感があるようですが、量がたまりすぎると漏れる心配があります。ぴったりはフィットしますが、赤ちゃんの動きや便量によっては、うんち漏れもあり。おむつかぶれしたという口コミもありました。ふんわりした触り心地はよく、機能は可もなく不可もなくといったところでしょうか。

試験結果

20ml実験

試験ペーパーにやや湿りが残ります。その後のさわり心地はサラサラでしたので、吸水に若干時間がかかる印象でした。

10秒後試験

やや湿りが残っている感じです。

まとめ

やはり性能はパンツタイプと同じですね、価格はテープの方が1枚当り4円ほど安いので価格が気になる方はテープタイプがおすすめです
我が家ではたっちが出来るようになった頃から立たせて履くことが多くなったのでパンツタイプを使用しています

9.moony man(ムーニーマン)Sパンツ(うんちポケット付き)ユニ・チャーム

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00KI9DLJ0″ title=”ムーニーマン パンツ S (4~8kg) エアフィット 62枚”]

「ムーニーマン エアフィット」。ムーニーに“マン”が付いたもので、ムーニーのパンツタイプになります。名前やパッケージが似ているので購入間違いに注意!※こちらはテープSサイズではありませんが、独特の「ゆるうんちポケット」を搭載してあり、使い心地が気になって検証対象にいれました。

手触り サラサラしたさわり心地。ウエストギャザーもふんわりしていて柔らか。赤ちゃんに優しそう。
特徴 くまのプーさん柄(全6種)。世界初「ゆるうんちポケット」搭載!「ふんわりぴたりギャザー」で漏れも安心!ギャザーはやわらかく伸びもよく背中漏れをしっかりガード。やさしいギャザーで締めつけ感なし。瞬間吸収シートでしっかり吸収。最長12時間分の吸収力。
吸水実験 こちらはSサイズですがパンツタイプということもあってか+500mlでもしっかり吸収できました。500ml追加後の手触りも少し湿る程度でサラサラ!
使用感 ゴムの伸びよく、ふんわりやわらかで、とても履かせやすいパンツでした。まだあまり寝返りのできない6ヶ月の我が子でもスムーズに履かせることができました。履かせる時に足の付根のヒラヒラギャザー部分もしっかり外側に出てピッタリフィットするので横漏れもしにくいです。尿量はたっぷり吸収してくれますが、あまり多いとお知らせラインが薄くなり見えなくなるのが難点。

試験結果

20ml実験

しっかり吸収してくれます。

10秒後試験

試験ペーパーは少し湿る程度。指で触るとサラサラでした。

まとめ

「ゆるうんちポケット」は写真のような感じで、背部に少しの溝があります。実際使用してみて、この溝より上に便が達していることもありましたが、溝である程度抑えられたためか、ギリギリ端までは到達せず、このおむつで便漏れしたことは一回もありませんでした
(ちなみにこのおむつを使用していた時期が息子の便量は一番多い時期でした)ゆるうんちポケット、本当にすごいです!

10.Mamy Pokoパンツ(マミーポコパンツ)Lパンツ ユニ・チャーム

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B075XLLVPM” title=”マミーポコ テープ L (9~14kg) 54枚”]

「マミーポコパンツ」。こちらも人気のミッキーが書かれたキャラクタータイプ。ムーニーと同じくユニ・チャームから出ているおむつです。※こちらは上の子が使用していた事情により、Lサイズパンツタイプになります。すみません。

手触り ややかためでカサッとしている。サラサラしている。(ふんわりやわらかなムーニーとは違いますね)
特徴 ミッキーの絵柄。(写真はハロウィンバージョンで季節感もあり!)高吸収性ポリマーを搭載した「たっぷり吸収体」で最大12時間吸収。「さらさらエア通気シート」でお尻さらさら。さらさらベルトでやわらかさアップ。しっかりフィットで隙間漏れ防止。
吸水実験 +500mlはなんとか吸収できたものの、触ってみると水分でじゅっくり手が濡れる感じでした。
使用感 値段がお手頃ですし、普通に使う分には問題ないと思います。尿量や便量が多いとしっかり吸収は難しいかなと感じました。ミッキーの絵柄はとっても可愛かったです。

試験結果

20ml実験

しっかり吸収してくれます。

10秒後試験

うっすら湿る程度でほとんど付きませんでした。指で触ってもサラサラでした。

まとめ

価格としてはお手頃な割に性能はほどよくコストパフォーマンスを気にする方には良いかなと思いました
柄もミッキーで可愛いのでミッキー好きにはおすすめできます!

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

広告
広告